Skip to main content

Attach comments to nested frames


Shaun_Smylski

It’s great that comments are attached to the parent Frame, but there are some use cases where it becomes valuable for comments to attach to a frame that is inside of another frame because of auto-layout. This Loom recording demonstrates the use case Loom | Free Screen & Video Recording Software

7 replies

  • 0 replies
  • August 16, 2022

This topic was automatically closed 90 days after the last reply. New replies are no longer allowed.


_ENTAKU
  • 3 replies
  • January 26, 2024

日本語にて失礼。
現状、コメントの仕様として最も外側のframeにXY軸絶対配置で吸着し、frame移動時にも追従するような挙動となっています。
この仕様で困る点は、frameが入れ子構造になっている場合、本来吸着させたい要素(例:ボタン要素など)にコメントをつけようとしても、それを包含している最外のページレベルframeに吸着してしまうせいで、ボタンの位置を移動した際などにコメントが追従してこず、コメントの位置調整を手動で行わなければならないという問題です。

ほとんどのケースにおいてframeは入れ子構造になるため、実質コメントの追従は不可能というのが現状でして、これを回避するためには「一旦要素を最外frameの外側まで引っ張り出してからコメントを吸着させ、Undoを使って元の位置に戻すことで吸着・追従を維持する。」と言ったグリッチに近い操作手順(参考: https://ddd.entaku-guild.com/entry/figma-comment-sticky )を踏まなければいけません。
また、このグリッチは最近挙動が不安定になってきており、再現性が低くなってきてしまっています。

要素の修正やpublishされた要素をupdateする度にコメントの位置を手動で全部調整するのは時間の無駄でしかないうえに、コメントの位置がずれていることによってコミュニケーションエラーが発生する原因にもなってしまうため、公式で特定要素に対してコメントを吸着・追従させられる機能の実装を強く求めます。

ご検討のほどよろしくお願いいたします。


Gayani_S
Figmate
  • Community Support
  • 1944 replies
  • January 29, 2024

Hey there, thank you for your feedback! Just for clarification, comments should move with Frames. Do you want the comment to move with the object?


_ENTAKU
  • 3 replies
  • January 30, 2024

@Gayani_S
正確には、最も内側にあるFrame要素(AutoLayout適用済みのFrameも含む)に吸着してほしいです。現在の仕様では、最も外側にあるFrame要素に吸着してしまうため、Frame内で内包要素のレイアウトが変更された際、コメントが以前の位置に取り残されたままとなり、本来指し示したい位置にならないので手動で位置調整をしなくてはならないという問題があります。

具体的な例を示します。
Button-AとButton-Bが下記のように並んでいるケースにおいて。

[Button-A] [Button-B]

Button-Aに対してコメントをつけていたものが、どこかのタイミングでAとBを左右入れ替えたいということになり、適用したとします。

すると、Aに対してつけていたはずのコメントがBについているように見えてしまうという問題です。

(comment)
v
[Button-A] [Button-B]Change

(comment)
v
[Button-B] [Button-A]

今回の要望は、画面全体で発生するこのような不便を解消するためのアイデアの1つです。
ご検討願います。


_ENTAKU
  • 3 replies
  • January 30, 2024

訂正:
「最も内側のFrame要素」と書きましたが、それだと画面の中で最も深い位置にFixしてしまうため、不十分です。
より正確には、「現在選択しているLayersの階層に相当するFrameを基準として吸着してほしい」です。必ずしも一番深いLayersである必要性はありません。


Gayani_S
Figmate
  • Community Support
  • 1944 replies
  • January 31, 2024

Got it, I appreciate that you explained this in detail for me! This is a great suggestion. I am going to forward this feedback internally to the teams for consideration.

Thanks,
Gayani


  • Figmate
  • 1814 replies
  • February 9, 2024

@_ENTAKU san, ご意見ありがとうございます!お伝えいただいたようなコメントの動作の実現は、コミュニティ内でも待ち望んでいる方がいらっしゃるように思われます。
お調べしたところ、こちらのトピックが類似動作に関するものとお見受けしましたので、トピックを統合させていただきました。
類似するフィードバックを一箇所にまとめることで、より投票やコメントが集まりやすくなることが期待されます。
よろしければ、こちらのトピックにも投票をお願いします。また、追加のコメントもお待ちしています 😊


Cookie policy

We use cookies to enhance and personalize your experience. If you accept you agree to our full cookie policy. Learn more about our cookies.

 
Cookie settings